※当ページのリンクには広告が含まれています。
スポンサーリンク

ジュニアシートいつから使う?1歳と3歳の切り替えのタイミングがよくわかる!我が家に合ったジュニアシートが選べます!

チャイルドシート
ちゃこまる。
ちゃこまる。

こんにちは!ベビー用品売り場で約10年ほど販売員をしているちゃこまる。(@chacomaru_baby)です!ご覧いただきありがとうございます。

お車を所有している方はお子様のために必ず用意しなければならないのが、チャイルドシートやジュニアシートですね。

2000年4月から装着が義務化されていて、装着義務期間は満6歳までとなっています。

守って頂かないと、『幼児用補助装置使用義務違反』で運転した方に違反点数が1点付きます。違反点1点もダメですが、そもそも大事な我が子を守るためなので必ず装着して下さい。いくら自分たちが気を付けて運転していても、追突される可能性もあります。

残念なことに、チャイルドシートの使用率は未だに70%ほどで100%ではありません。大人の責任として、しっかり準備して楽しいカーライフを送りましょう!

ちゃこまる。
ちゃこまる。

では、以前チャイルドシートのおすすめを紹介させて頂いたので、今回はジュニアシートについて触れていこうと思います!

こんな方に読んで欲しい!
  • チャイルドシートからジュニアシートに切り替えるタイミングがわからない方
  • 1歳からのジュニアシートと3歳からのジュニアシートの違いを知りたい方
  • 我が家にはどんなジュニアシートが合うのか知りたい方

最後まで読んでいただければ、ジュニアシートに詳しくなれます!自分たちに合ったものを選べるようにもなれます!

そして販売員おすすめのジュニアシートを、実際使われている方のレビューも含めてご紹介していくので、購入の参考になること間違いなしです!それでは見ていきましょう!

ジュニアシートを検討するタイミング

ちゃこまる。
ちゃこまる。

まずジュニアシートは、1歳頃から使用できるものと、3歳から使用できるものに分かれています!

私が実際売り場でお客さまとお話をしてきて、ジュニアシートに切り替えるきっかけは、下記の5パターンが多いです。

  • 1歳までの短い期間のチャイルドシートを使用していてもうすぐ1歳を迎える
  • チャイルドシートで車内が狭いと感じるようになった
  • 2人目のお子さまの妊娠が分かった
  • お子さまがチャイルドシートの窮屈感やホールド感を嫌がるようになった
  • おじいちゃんおばあちゃんが保育園や幼稚園の送迎のお手伝いをすることになった

他には、パパさんやママさんのご兄弟に赤ちゃんが生まれるから、自分達のチャイルドシートをあげるので、我が子にはジュニアシートを買うという方も一定数いらっしゃいます。

1歳頃から使用できるジュニアシート

まず、シートベルト固定タイプは、ジュニアシート自体をシートベルトで固定してから、お子さまをジュニアシートに付いている5点式ベルトで固定します。

ISOFIX固定タイプは、車のシート下部にISOFIXバーがないと使用できないのでご注意下さい。2012年7月以降に発売されている新車に関しては必ずISOFIXバーが付いています。

差し込むだけなので間違いもなく、シートベルトと違って固定の強度に個人差がないのでとても安全で便利です。

シートベルト固定もISOFIX固定も、ジュニアシート本体に付いている5点式ベルトを使用して、1歳から3歳頃まで乗せて下さい。

【5点式ベルト】

【ISOFIX固定方法】

出典元:チューリッヒ自動車保険

【ISOFIXバー】

3歳過ぎたころから、5点式ベルトを外して、次にお伝えする3歳から使用できるジュニアシートと同じように使うことができます。

3歳から使用できるジュニアシート

【ハイバックシート】

【ブースターシート】

イラストのジュニアシートは5点式ベルトがなく、座面とハイバックシートでお子さまを守るジュニアシートです。

そして写真のように背中のシートがなく座面だけのブースターシートも同じく3歳から使用できます。

あくまで使用可能な月齢は3歳からですが、お子さまが小さめでしたらまだこちらに切り替えるのは早いです。

体に合っていないとジュニアシート本体の安全性能は十分に発揮できません!それではお子さまは守れません。何のためのジュニアシートなのかわからなくなってしまいます。

必ず体格に合っているかどうか確認しましょう。

ちゃこまる。
ちゃこまる。

3歳でジュニアシートを検討する際に、より安全性を求める方やお子さまが小さめの方は1歳からの5点式ベルトのタイプを選びましょう!

【1歳から】おすすめのジュニアシート5選!

ちゃこまる。
ちゃこまる。

ではここから、おすすめのジュニアシートをご紹介していきたいと思います!しかしその前に、チャイルドシートの安全基準の大事な説明をさせて下さい!

チャイルドシートは規則に基づいて製作されており、R44という基準と新基準のR129という基準があります。

[table id=9 /]

最近ではR129に対応したチャイルドシートやジュニアシートが増えてきました。

新生児の赤ちゃんは車の進行方向から後ろ向きでチャイルドシートを設置します。R44基準ですと12ヶ月(1歳)から前向きに変えて良いことになっていますが、R129では15ヶ月からになっています。

前から衝突されたときに、背もたれで衝撃を受ける方が負担が軽減されるため、早い段階で前向きにしない基準となっています。それは厳しい基準を設けて赤ちゃんを守る事に繋げています。

この新しい基準ができたことにより、R129を採用しているジュニアシートは15ヶ月(1歳3ヶ月)頃から使用できるので、購入時のお子さまの月齢には気を付けて下さいね!

ママさん
ママさん

わかりました!じゃあ、おすすめのジュニアシート教えて~!

ちゃこまる。
ちゃこまる。

お待たせしました!では重視するポイント別にご紹介していきたいと思います。

安全性重視の方

【Aprica(アップリカ)フォームフィットISOFIXセーフティプラス】2021年7月発売

アップリカ チャイルド&ジュニアシート フォームフィット ISOFIX セーフティープラス
  • R129適用
  • 本体重量13.2kg
  • 身長76cmかつ月齢15ヶ月以上から135cmまで(10歳頃まで使用可能)
  • 成長と共にヘッド部分をレバーで調節(高さだけではなく横幅も調節可能)
  • 両サイドに装備されたサイドシールドでドア側からの衝撃を軽減
  • 頭部のサイドには衝撃吸収材使用で従来の素材よりも55%衝撃カット
  • サイドサポートクッション付きで姿勢をサポート
  • ISOFIX固定、しかも目を引く黄色のコネクターで装着しやすい
  • 眠ってしまっても快適なムービングシート
  • ベルトホルダー付きで乗せ降ろし時肩ベルトが邪魔にならない

まずは先程も説明しましたが、新基準のR129適合です。

お出かけによく行かれたり、保育園などの送迎でよく車に乗せる方など、それに伴って乗車時間が長い場合はより安全性を重視したいところですよね。

姿勢をサポートする機能に優れているので、パッと見るとクッション類が多くて窮屈そうに感じる方もいるかと思います。しかし、体にフィットしていなければお子さまは守れません。

パパさん
パパさん

家族みんなで色んな所に遊びに行きたいから、これだったら安心して運転できそうだね!

そうですね!そしてお子さまが寝てしまったとき、シートをリクライニングすると、座面が前に動いて快適な姿勢をとれるんです!

≫ムービングシートといって、座面が前に動くことによって無理のない体勢にすることができます。

他のジュニアシートは、車をリクライニングさせてもジュニアシート自体がほぼ直角なのであまりリクライニングさせてあげることができないんですが、フォームフィットならそれが可能です。

これも安全に繋がります。寝てしまって姿勢が辛そうだからとむやみにジュニアシートを倒すとズレが生じます。そうすると万が一の際にジュニアシート本来の安全性能を発揮できないことになります。

フォームフィットはそんな心配は必要ありません!

ちゃこまる。
ちゃこまる。

ご参考までに、1つ前の型の【フォームフィットISOFIX360°セーフティ2020年7月発売】との違いは、ポイントの最後に記載したベルトホルダーです。

マグネット式のホルダーが加わったことにより、乗せ降ろしの際にベルトが落ちてきて邪魔!といった煩わしさがなくなりました。

新機能

この機能は別に要らないからお安い価格で買いたい!という方は1つ前の型はお値下げされててお買い得です!メーカー希望小売価格は新旧どちらも税込¥41,800です。

フォームフィット ISOFIX 360°セーフティー 【アップリカ(Aprica)】
ちゃこまる。
ちゃこまる。

ちなみにフォームフィットのデメリットは大きさと重さです。13.2kgもあると、車への乗せ換えを良くされる方は不向きかもしれません。

価格重視の方

【KATOJI(カトージ)joieジョイ― エレベート】

【KATOJI(カトージ)】joieジョイ― エレベート
  • 総重量4.8kg
  • 通常バージョンとフルカバーバージョンの販売
  • R44基準だが、側面衝突にも備えたサイドインパクトシールド設置
  • 1万円前後で購入可能

こちらは、1歳から3歳頃まで5点式ベルトを使用して、3歳からは5点式ベルトを外し、更にお子さまが大きくなったらブースターシートのみで使用できるタイプです。

メーカー希望小売価格は税込み¥10,780ですが、それ以下で販売しているサイトがほとんどです。

1万円前後で1歳からずっと使用できるのはコスパ的に最強です!

ちゃこまる。
ちゃこまる。

低価格なのは魅力的ですが、5点式ベルトのバックル部分のカバーが取れやすいのが難点です。

この価格のためか、細部には手をかけなかった感が少しあります

カトージの他の商品(ハイチェアなど)もバックル部分のカバーは付いているんですが、落ちない設計になってるものは少ない印象なので、企業としてそこには重きを置いていないのかと個人的には思っています。

しかし、安全性やカバーが洗えるなどの点を踏まえたらこの価格で長く使用できるのは素敵です!

乗り心地重視の方

【Combi(コンビ)ジョイトリップエッグショックGHハイグレードモデル】

【Combi(コンビ)】ジョイトリップ エッグショック GH
  • 本体重量5.3kg
  • 風が通るふわふわ爽快シートで快適
  • 超衝撃吸収素材『エッグショック』を本体頭部とヘッドサポートに採用
  • 約95°~110°までならリクライニング可能
  • 頭部は守りつつお子さまの視野を狭めないワイドビューシート
  • シートは洗濯機で丸洗いOK

メーカー希望小売価格は税込¥29,700となっております。

Combi(コンビ)と言えば『エッグショック』です!生卵を落としても割れない衝撃吸収材使用です。頭部を守る事に特化しています。

お子さまを守るためにガチガチのシートやクッションを使用するわけでもなく、しっかり風も通しつつ乗り心地を考えて守るという点では素晴らしい商品だと思います。

ちなみに1つ下のグレードはエッグショックなし、ランバーサポート(お子さんの腰回りのサポートクッション)なしで1万円程価格が下げられます。

【Combi(コンビ)】ジョイトリップ エアスルー GH  ネイビー
ちゃこまる。
ちゃこまる。

パっと見は広々として窮屈感を感じませんが、万が一の側面衝突が気になる方はジョイトリップの頭部周りの広々とした感じは心配という方もある程度はいらっしゃいます。

機能重視の方

【日本育児トラベルベストECFIX】

【日本育児正規販売店】トラベルベストEC FIX
  • 本体重量7.3kg
  • シートベルト固定、ISOFIX固定、両方可能
  • 折りたたんで運べる(専用収納袋付き)
  • 車内を圧迫しないコンパクト感

やはりシートベルト固定とISOFIX固定両方できるのは魅力的です。車を買い替えようと思っている方や、家族の車に乗せ換えて使用することが多い方は、その車に合った取り付け方ができます。

使用しない時は折りたたんでトランクに入れられるので、たまに来るお孫さん用にと準備するおじいちゃんおばあちゃんも多くいらっしゃいます。

また、カーシェアリングを利用される方はトラベルベストを多く使用している印象があります。コンパクトになるのは保管時も便利ですよね。

ちゃこまる。
ちゃこまる。

しかしコンパクトな事に重きを置いているためか、座面のシート自体は他の商品と比較するとクッション性がやや劣る気がします。長時間使用するにはちょっとお尻が痛くならないか心配です。

乗せ降ろしのしやすさ重視の方

【カーメイト AILEBEBE(エールベベ)パパット2プレミアム】

【AILEBEBE(エールベベ)】パパット2 プレミアム CF532
  • 本体重量10kg
  • ISOFIX固定
  • ジャンピングハーネス搭載で乗せ降ろししやすい
  • シートは洗濯機で丸洗いOK(パーツ事に分けて洗える)
  • R44基準だが、側面からの衝突を意識し3層のヘッドプロテクション採用

チャイルドシートやジュニアシートに乗せる際、ママさんやパパさんが煩わしく感じることの大部分が、『ベルトがお尻や背中の下敷きになってしまう』という事のようなんです。

ママさん
ママさん

機嫌の悪いときなんて、特に暴れるし体はよじるし、全然ベルトが留められないのよねぇ。

車のドアを開けたらすぐにお子さんを乗せて出発したいですよね。停めた所が狭い駐車場とかならなおさらです。

ちゃこまる。
ちゃこまる。

パパットなら、跳ね上がっているのでサッと腕を通せてカチッとはめてハイ出発!が可能です。

お子さまとのお出かけって、結構時間との闘いな部分もありますよね?ずっとご機嫌で居てくれるわけでもありませんし、必要以上に時間を取られると大人も気分が悪くなります。

それがこれから出かけるぞ!ってとき、雰囲気の悪い車内になる事って実は多くあったりしませんか?

帰るだけなら多少あきらめもつきますが、せっかくのお出かけの時にスムーズに出発したいと思うので、お出かけが好きで車に乗ることが多い方は是非検討して欲しい商品です。

ちゃこまる。
ちゃこまる。

フォームフィット同様、本体の重さと価格の高さが多少気になります。

本体は10kgなので車から車への乗せ替えには不向きかもしれません。側面衝突にも重きを置いて3層のヘッドプロテクションを採用したり、通気性にこだわったりと機能が満載なのでちょっとお値段が張ります。

しかし他のジュニアシート同様、ブースターシートまで変形可能なので長い目で見るとそこまでお高くはないのかな?とも思います。

【3歳から】おすすめのジュニアシート3選!

ちゃこまる。
ちゃこまる。

3歳からだと5点式ベルトが不要になるので、1歳からのに比べるとお値段はお手頃になってきます。さぁ、見ていきましょう!

GRACO(グレコ)ジュニアプラスメトロポリタン

ちゃこまる。
ちゃこまる。

もう何台販売したかわからないくらい売れています!

ニューウェルズジャパン合同会社(アップリカの会社)の商品です。

  • 重量3.6kg
  • シートは丸洗い可能
  • 収納可能なドリンクホルダー付き
  • ヘッドサポートは6段階、アームレストは2段階調節可能

ハイバックシートでお手頃価格なのはやはりジュニアプラスだと思います。ブースターだけだと心配な方は3歳からこれを使用すれば間違いないと思います。

ちゃこまる。
ちゃこまる。

ものすごくクッション性に優れているわけではないので、長時間のお出かけは、休憩をはさむようにして下さい。

 

RECARO(レカロ)J3(ジェイスリー)

【RECARO( レカロ)】 J3(ジェイスリー) アルツァーナジャパン 正規品
パパさん
パパさん

RECAROかっこいいよねー!

お車好きなパパさんなら知らない方はいないんじゃないでしょうか。RECAROのシートってだけで車の中を見ちゃう人って実は結構いませんか?

  • 本体重量5.8kg
  • ヘッドサポートは5段階調節
  • 体圧を効果的に分散させる高密度クッションパッドを座面に使用
  • 頭部、肩、腰、太ももを包み込むように守る大型サイドプロテクション採用

乗り心地は抜群に良いと思います。持っている友人に触らせてもらいましたが、『さすがRECARO!』と思わず言ってしまいました。

ちゃこまる。
ちゃこまる。

もちろん乗せてるだけでカッコイイですが、3歳から使用するにはお値段が張る気がします。

メーカー希望小売価格は税込15,400となっております。しかしこちらも最終的にはブースタータイプになり長く使用できるので、RECAROファンはこちらをどうぞ!

ご参考までに、実際このJ3をお子さんに使用しているゆいてさん(@yuitelog)がたくさんの写真付きで分かりやすく説明して下さっているので、是非参考にして下さい!

ゆいてさんの娘さんは、RECAROのシートの方が良いっておっしゃってるようです!実際使ってるお子さんの生の声はとっても大事です!

LEAMAN(リーマン)リーマンジュニアEX

ブースタータイプのジュニアシートです。

  • 本体重量1.2kg
  • 立体メッシュ
  • シリーズ最高厚30mmの低反発クッション

お子さまの身長100cm、体重15kgを超えたら使用可能です。シートのクッション性は抜群なので、お子さまのお尻をやさしく受け止めます。

ブースタータイプは価格はどれも手ごろになってくるんですが、やはりクッション性に劣るものが多いです。

ちゃこまる。
ちゃこまる。

少し予算をプラスしてもらえるだけで、お子さまの乗り心地が快適になるのであればこちらを使用しても良いのではないかと思います。

 

ジュニアシートについて:まとめ

いかがでしたでしょうか?全部で8種類(プラス2種類)ご紹介させて頂きましたが、皆さまのご家庭に合いそうなものは見つかりましたか?

ジュニアシートは1歳頃から使用できるものと3歳から使用できるものに分かれています。

【1歳頃から使用できるおすすめのジュニアシート】

  • アップリカ フォームフィットISOFIXセーフティプラス
  • カトージ ジョイ― エレベート
  • コンビ ジョイトリップエッグショックGH
  • 日本育児 トラベルベストECFIX
  • エールベベ パパット2プレミアム

【3歳から使用できるおすすめのジュニアシート】

  • グレコ ジュニアプラスメトロポリタン
  • レカロ ジェイスリー【ゆいてさん(@yuitelog)】のレビューご覧ください!
  • リーマン リーマンジュニアEX

お子さまの身長体重など、規格に合ったものを必ず選ぶようにして下さい。

車に乗る機会の多い方は、多少値が張っても安全性重視の高機能なものを選んでいただけると、より快適なお出かけが楽しめると思います。

あまり乗る機会がない方や、短距離しか乗らない方は、お手頃な価格で準備をしておきましょう。

何かわからないことがある方は、ちゃこまる。(@chacomaru_baby)に聞いて頂けたら泣いて喜びますよ~!

新生児の時から買い替えなしで装着義務期間をまかなえるチャイルドシートのおすすめも紹介しているので、よかったらそちらも参考にして下さい!

 

妊娠・出産・育児に関するお得な情報

チャイルドシートの準備以外に、妊娠・出産・育児全般に関する情報が欲しい!という方、たくさんいらっしゃると思います。

ホットペッパー・ホットペッパービューティー・じゃらん・ゼクシィなどで有名な㈱リクルートさんが、『ゼクシィbaby』という情報誌を発行しています。

みなさん、ご存じでしたか?

  • 妊婦のための本
  • 赤ちゃんが生まれたら読む本

2種類が用意されています。写真でもわかる本の厚み!たくさんの情報がギュッと詰まっているのに、無料で自宅まで届けてくれます。

ママさん
ママさん

えっ!タダで読めるの?

ちゃこまる。
ちゃこまる。

そうです!無料です!本屋さんでも買う本を迷ってしまう方こそ、まずはゼクシィbabyを読んでみて下さい!

パパさん
パパさん
ママ、早く申し込みなよ~!僕も読みたいな!

パートナーと一緒に学んで、一緒に親になる準備ができる!『ゼクシィBaby』スタート♪ 会員登録・配送・情報誌、全て無料です。まずはゼクシィbabyでお勉強をはじめましょう!

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました