※当ページのリンクには広告が含まれています。

店員が解説!購入前に知っておきたいコンビ最新ベビーカー【スゴカルエッグショックLA】のメリットとデメリット

スゴカルLAアイキャッチベビーカー

赤ちゃんを迎えるママやパパにとって、ベビーカー選びは大きな悩みの一つですよね。

毎日のように使うものだからこそ、軽量で使いやすく、赤ちゃんの安全も守れるものを選びたいところです。

しかし、種類が多すぎてどれを選べば良いのか分からない…という声もよく耳にします。

私は現役のベビー用品売り場の販売員として、多くのご家庭のベビーカー選びをお手伝いしてきました

ゼクシィbabyの口コミランキングで、A型ベビーカー部門7連連続1位を獲得しているコンビのスゴカルシリーズから2024年の新商品が登場。

この記事では、2024年7月発売のコンビA型ベビーカースゴカルエッグショックLAについて、メリットとデメリットをわかりやすく解説!

2022年発売の旧モデル「スゴカルαアルファAX」との違いやおすすめポイントまで詳しく紹介します。

この記事で、「スゴカルエッグショックLA」があなたの育児生活にどのように役立つかを具体的にイメージしていただければ幸いです。

それでは早速、「スゴカルエッグショックLA」の詳細を見ていきましょう。最適なベビーカー選びの参考になれば幸いです。

これまで数多くの「幸せ」に寄り添って来たゼクシィが、新しいファミリーとして『ゼクシィBaby』をスタート!
信頼性の高い情報と、先輩ママのような温かさでサポート♪

この記事を書いたちゃこまるについて

チャイルドシート指導員認定証と抱っこ紐検定1級
  • ベビー用品販売員歴、13年目
  • チャイルドシート指導員
  • 抱っこ紐検定1級修了
  • 担当はベビーカー、チャイルドシート、抱っこ紐などの大型育児用品
  • 男女の年子のお母さん(大学1年と高校3年)
  • 子どもが0歳児の時から働くワ―ママ

コンビ新商品スゴカルエッグショックLAのスペック


スゴカルLA
価格(税込)48,000円
タイヤオート4キャス
重さ4.6kg
サイズ開:W486×D725~835×H991~1048mm
閉:W486×D425×H1012mm
リクライニング125°~170°
シートの高さ55cm
かごの容量39.6L
耐荷重5kg
洗濯シート丸洗いOK
(洗濯機OK)
UV99%カット
UPF50⁺
撥水加工
花粉対策
詳細を見る

重さも4.6kgと軽く、荷物もたくさん入るため身軽に動けて、押し心地も軽い、全体的にすごく軽い「スゴカル」。

生卵を落としても割れない超衝撃吸収素材「エッグショック」が頭部のクッションに採用されており、安心して赤ちゃんを乗せることができます。

ママにも赤ちゃんにも優しい工夫を詰め込んだベビーカーです!

スゴカルエッグショックLAの5つのメリット

スゴカルエッグショックLAの5つのメリットについて詳しく解説します。

超軽量設計で持ち運びが楽々

2023年~2024年4月に国内で販売されたA型両対面オート4輪ベビーカーの中で、最軽量の4.6kg

実際赤ちゃんが生まれると、片手で抱っこしながらもう片手でベビーカーをたたむ・広げるという場面が多くあります。

片手で簡単に開閉可能で、小柄な女性でも問題なく持ち上げられるのがうれしいポイントです。

ちょっとした階段の上り下り、車への乗せ降ろしも苦になりません。

エッグショック機能で赤ちゃんの安全を守る

ヘッドパッドの中に3mの高さから生卵を落としても割れない「エッグショック」という超衝撃吸収素材が入っています。

ヘッドパッドは生後1ヶ月から長くて6ヶ月くらいまで使用したあと、エッグショックだけを抜き出し、本体シート裏側に入れ替えて使用可能。

ベビーカー使用中、ずっと頭部への衝撃を吸収してくれるので安心です。

営業さん
営業さん

目指したのは「かぶらないヘルメット」です

ベビーカー走行時の赤ちゃんへ与えるストレスは通常時の約1.6倍とも言われています。

常に細かく揺れているので、まだ柔らかい赤ちゃんの頭部へ与える振動は「衝撃」と言っても過言ではありません。

スゴカルは1ヶ月から36ヶ月まで使用できます。その間、エッグショックでずっとお子さまの頭部を守っていきます!

快適な乗り心地と通気性の良いシート

エッグショックと抱っこシートで、赤ちゃんのポジションが定まります。

気付かぬうちに左右どちらかに寄ってしまうと、乗り心地も悪く赤ちゃんの呼吸も心配ですよね。

細かな揺れが続いても、赤ちゃんが自分の力で動くようになっても、シート中央にとどまれる作りになっています。

さらに通気エリアを広く確保した洗える本体シートで、汗やムレに弱い赤ちゃんも快適に過ごせます

遠出のお出かけや、ぐっすり眠ってしまったときも安心です。シートは洗濯機で丸洗いOKなので、こまめに洗えて清潔も保てます。

片手で簡単に折りたためる便利さ

軽量な上に、スムーズに片手だけで折りたたむ&広げることが可能です。

  • 赤ちゃんを抱っこしたまま
  • 荷物を持ったまま
  • お子さまとてを繋いだまま

どんな場面でもサッと開閉できるので、お出かけや移動、片付けもスムーズです。

荷物がたっぷり入るビッグネットバスケット

赤ちゃんとのお出かけは荷物がいっぱい。おむつにおしりふき、着替えやおもちゃ、抱っこ紐など盛りだくさんです。

シート下の積載可能容積は約40L!マザーズバッグや抱っこ紐、買い物した荷物もしっかり入りますね。

ハンドルに付ける荷物掛けフックが人気ですが、あまりかけ過ぎると転倒する恐れがあり危険です

軽い荷物を掛けるには便利ですが、つい、かけ過ぎてしまうことがあるのが難点……

伸びるネットの付いたマルチネットバスケットなら、たくさんの荷物が入るので、フックに頼らずに荷物が収納できます。

スゴカルエッグショックLAのデメリット

荷物はたくさん入るけど耐荷重は5kgまで

スゴカルだけではなく、国内のベビーカーのかごの容量はほぼ5kgまでです。

お子様を乗せた状態で、赤ちゃん用のお水やたくさんの食材など、載せすぎはダメです

薄くて軽い生地がベビーカー下部に細い紐でぶら下がっているだけの状態なので、つい入れ過ぎないよう注意しましょう。

積載可能容積は39.6Lと、シート下の空間は広くとってあるため、おむつなど大きいものはしっかり入ります。

本体がビス留めのためガタつく可能性あり

コンビ 接続部
アップリカ 接続部

コンビとよく比較対象となるアップリカやピジョンのベビーカーは、フレームのつなぎ目が溶接されています。

しかしコンビはビスで留まっているため、ベビーカーの使用頻度によっては、ビスが緩む可能性もあります。

日常生活でも、よく触れるドアノブや家具の扉など、使用頻度が高い場所のネジって緩みがちですよね。

ビスが緩めば、本体のバランスが少し崩れるので、ベビーカー本体がガタつく原因になります。

  • 日頃からベビーカーの使用頻度が高い
  • 1台をきょうだいでずっと使用している(使用していく予定)

このような場合は、定期的にビスの部分をチェックするのがおすすめ。

また、スーパーやショッピングモールのようなフラットな床でベビーカーだけで走行してガタガタしていないかの簡易チェックも行うといいですね。

車に積む際に縦に積めない場合もあり

車のサイズによっては、ベビーカーのハンドル部分の高さが邪魔になり、縦に積めない可能性があります。

ベビーカーを横向きに置くことになると、他の荷物が積みにくくなる場合も。

たたんだ状態の高さは1012mmです。

トランクルーム(ラゲッジスペース)の高さを確認し、縦積みしたいか、横積みでも問題ないのか考えておく必要があります。

この後解説する上位モデルはハンドル部分の角度が変えられます。縦に積みたい方はそちらがおすすめです。

ベビーザらス先行販売「スゴカルplusプラスエッグショックHZ」との違い

  1. 本体シート前面にエッグショックあり
  2. ハンドル角度が11段階に変えられるハンドルアジャスター付き
  3. 汚れにくくおしゃれなレザー調ハンドルグリップ
出典:コンビ公式ブランドストア

スゴカルエッグショックLAよりも上記の3点が機能面で優れています。

機能が多い分、5.1kgとスゴカルエッグショックLAの4.6kgより500g増えますが、ペットボトル1本分の差なので、そこまで重くならないので安心してください。

スゴカルエッグショックLAとスゴカルαLightAXの違い

2022年7月に発売されたスゴカルαLightAXをリニューアルしたのが、今回発売のスゴカルエッグショックLAです。

大きな変更点はバックルの形と本体シートの作りです。詳しく解説します。

マグネットで楽に留められるラクピタバックル採用

今回のリニューアルで個人的に一番うれしのがバックルの変更です!

今までのコンビのベビーカーのバックルは、バラバラに分かれる仕組みで付けにくく、ベルトの長さ調節も面倒でした。

今回、マグネットでピタッとくっつくバックルへ変更し、ベルトの調整も手間が省ける仕組みへチェンジ。

急いでいるときや赤ちゃんがぐずっているときにバックルで手間取るママはたくさんいたので、スムーズにつけ外しできるようになりイライラ解消です。

付け外しの手間をカットした本体シート

本体シートを外して洗濯機で丸洗いできるのはうれしいポイントですが、困るのは元に戻すとき……

留めるホックが多いと、どこを留めるのかわからなくなってしまい、いつしか取り外すのが嫌になってしまいます。

シートを固定するホックの数を減らし、座面部分はワンタッチテープに変わったので、サッと外せて楽に元に戻せます。

どっちがおすすめ?比較表



スゴカルLA


スゴカルαライトAX
価格(税込)48,000円49,500円
(値下げ開始中)
タイヤオート4キャスオート4キャス
重量4.6kg4.7kg
サイズ開:W486×D725~835×H991~1048mm
閉:W486×D425×H1012mm
開:W486×D760~893×H985~1048mm
閉:W486×D425×H1012mm
カラーライトベージュ
ダークグレー
グレーアイボリー
フェザーネイビー
フェザーグレー
かご容量39.6L
(耐荷重5kg)
39.6L
(耐荷重5kg)
バックルマグネットバラける5点式
シートの高さ55cm55cm
詳細を見る詳細を見る

AXは値下がりしてお買い得ですが、使いやすさだと新商品のLAを全力でおすすめします

なんと言ってもバックル部分のつけ外しの楽さが格段に違います。ベビーカーに乗せるたびに必ず使う部分なので、スムーズに取り扱えるのが一番!

本体の大きさやかごの容量などもほぼ変わりません。赤ちゃんの乗り心地も同じであれば、大人の使いやすさがアップしたスゴカルエッグショックLAを選んで間違いありません。

スゴカルαコンパクトAWとはどこが違う?

2022年発売のスゴカルαコンパクトAWは、スゴカルαライトAXの上位モデルです。

エッグショックがシート全面、ハンドルアジャスター付き、本体シートが大きめで上質という違いがあります。

今回発売のスゴカルエッグショックLAの上位モデルは、ベビーザらス先行のスゴカルplusプラスエッグショックHZです

やはり何度もお伝えしていますが、バックル部分の改良が一番の使いやすさのポイントなので、2022年モデルを選ぶよりも今回発売のLAかHZを検討するとよいでしょう。

スゴカルエッグショックLAはこんな方におすすめ

  • 都市部での使用に最適
  • 頻繁に公共交通機関を利用するママ・パパ
  • 軽量で操作性の良いベビーカーを探している方

重さも4.6kgと軽く、荷物もたくさん入るため身軽に動けて、押し心地も軽い、全体的な使用感がとても軽い「スゴカル」です。

スムーズに移動したり、持ち上げたりできる使い勝手のよいベビーカーなので、人の多い場所で利用することが多い方に向いています。

逆に、走行の安定感を最優先に考えている方には向いていません

タイヤも本体も大きな海外製などのベビーカーは、重みがある分、走行時の安定感は抜群です。

ベビーカーを選ぶ上で、安定感重視の方はスゴカルでは多少ガタつきを感じる可能性があります。

重さが気にならないのであれば、タイヤの大きさを重視して選ぶことをおすすめします。

店頭で確認すべき3つのポイント

10年以上販売員をしていて「せっかく来店したんだからしっかり試してほしい!」と思うポイント3点をご紹介します。

折りたたみ方を確認

メーカーによって、折り畳みのレバーの形が違います。身長の高さや、手のひらの大きさによってはたたみにくいと感じるレバーもあります。

また、「片手で簡単」と書いてあっても、実際は両手を使う人が後を絶ちません。赤ちゃんを片手で抱っこしていることを想定して、片手でチャレンジしましょう。

店員にダミー人形を借りたり、自分の荷物を片手で抱っこするように持ちながら試すのがおすすめ

その際に、店員にたたみ方のコツも一緒に教わりましょう。

実際に持ち上げてみる

たたんだ状態で片手で持ち上げたり、車に積むことを想定して両手でベビーカーを持ち上げてみましょう。

その時に、縦や横向きにして持ってみたり、同じようなスペックの他社メーカーのベビーカーも試すといいですね。

コンビは脇に抱える形になる「持ちカルグリップ」が付いている一方、アップリカはフロントガードを掴んで持ち上げて良い作りになっています。

たたむときと同様、身長や体格・手の大きさなどで、持ち上げた感覚が個々に違います

ご夫婦で見に行くなら、二人ともしっくりくる物はどれだったか話してみるといいですね。

重りを乗せて店内を走行させてもらう

ポイントは何も乗っていない状態で試走するのではなく、バッグなどの重みのあるものを乗せて色んな方向に走らせてもらいましょう

赤ちゃんが乗っていることを想定した重みを感じながら試すのが重要です。

何も乗っていない状態で、片手でベビーカーを前後に動かす方が本当に多く、それでは全く走行性を体感できません。

荷物を載せて、カーブを曲がったり、バックしたりすると実感が湧きます

その際、前方の視界もよく確認しましょう。ベビーカーを押すと(押す方の身長にもよりますが)前方下部は全く見えなくなります

「ベビーカーを押して歩く時の視野の狭さ」も体感できるので、しっかり歩いてみるのがおすすめです。

スゴカルエッグショックLAで乗せ降ろしも走行も軽々!みんな笑顔で快適なお出かけを♪

2024年7月発売のコンビ「スゴカルエッグショックLA」について解説しました。

2022年7月に発売されたスゴカルαLightアルファライトAXがリニューアルしたモデルになります。

スゴカルシリーズLAの5つのメリット
  • 超軽量設計で持ち運びが楽々
  • エッグショック機能で赤ちゃんの安全を守る
  • 快適な乗り心地と通気性の良いシート
  • 片手で簡単に折りたためる便利さ
  • 荷物がたっぷり入るビッグネットバスケット

パパママの使いやすさと、大事な赤ちゃんの頭部を振動からしっかり守る仕組みで作られています。

2022年発売のスゴカルαLightアルファライトAXからリニューアルしたところは2点!

リニューアルポイント
  • マグネットで簡単に留められるラクピタバックル採用
  • 本体シートが簡単につけ外しできるようホックを減らしマジックテープ採用

バックルの改良が個人的に一番うれしいポイント!

何かあった際に赤ちゃんをすぐ抱っこできる「バラける5点式バックル」でしたが、外すのは楽でも付けるときがバラバラ過ぎてとても手間がかかりました。

さらに、ベルトの長さを調節するのも簡単にはできず、もたもた&イライラしてしまいストレスを感じることも…。

スゴカルエッグショックLAの、マグネットでサッと付くバックル、引っ張るだけで調節できる肩ベルトに変わったことで、乗せ降ろしのストレス軽減!

小さい頃はあまり動かないお子さまも、大きくなるとよく動くためバックルの付け外しは苦労します

同じく洗える本体シートも、ホックの数が多くて面倒に感じていた部分が改良され、サッと外してパッと付けられるようになりました。

これでいつでもシートを清潔に保てますね。

使いやすさと赤ちゃんの快適さを追求したスゴカルエッグショックLAで、快適なお出かけを楽しみましょう。

妊娠・出産・子育てに関するお得な情報のご紹介

妊娠がわかると、本を購入したりインターネットでいろいろ検索したり、不安や疑問が多いのでたくさん情報収集をすると思います。

でも、たくさんの情報を集めすぎて「どれがいいのか結局よくわからない…」と新たに悩みが増えてしまうママも多いのでは?

お店でも「結局よくわからないので教えて下さい」とおっしゃるママさんがたくさんいます。

これから出産準備でなにかと出費がかさむため、無料で利用できる役立つ情報をお伝えします。

Amazonらくらくベビー

Amazonらくらくベビーは、出産・育児グッズのお買い物リストを作れたり、お得な特典を受けられたりする無料のプログラム

対象のマタニティ・ベビー用品を2万円以上購入で、その後のらくらくベビーでのお買い物が最大1万円OFF(プライム会員以外は最大5,000円OFF)となる「らくべビ割引」も使えます。

ベビーカーやチャイルドシート、おむつやミルクなど、必ず必要だけど大きくて重いものはAmazonでお得に購入して自宅まで運んでもらいましょう!

出産準備お試しBoxのもらいかた
  • Step1
    らくらくベビーにお子さまの出産予定・誕生日を登録
  • Step2
    Amazonプライム会員に登録する(既に会員の方は不要)
  • Step3
    出産準備チェックリストから30個の商品をらくらくベビーに追加する
  • Step4
    マイベビーリストから700円以上の商品を購入する

普段からAmazonを利用している方なら登録しない手はありません!

赤ちゃんが産まれると、本当に日々の買い物は大変になります。荷物も置く、ご機嫌に左右されるため思うように買い物が進まないことがほとんど。

だったらお家でまったり過ごしながら必要なものが自宅に届く方が、パパママも赤ちゃんも時間と気持ちに余裕が産まれます。

登録者限定セール(最大20%OFFなど)があり、セールをうまく組み合わせればオムツなどが初回最大35%OFFになることも!

3歳頃までオムツは手放せないアイテムです。なるべく安く抑えたいけど絶対に必要で枚数も節約できるものではありません。

こうしてお得になるプログラムを知っていると、日々の生活満足度がぐんっと上がります♪

Amazonらくらくベビー

ゼクシィベビー

妊娠・出産・育児全般に関する情報が欲しい!という方、たくさんいらっしゃると思います。

ホットペッパー・ホットペッパービューティー・じゃらん・ゼクシィなどで有名な㈱リクルートさんが、『ゼクシィbaby』という情報誌を発行しています。みなさん、ご存じでしたか?

  • 妊婦のための本
  • 赤ちゃんが生まれたら読む本

2種類が用意されています。写真でもわかる本の厚み!たくさんの情報がギュッと詰まっているのに、無料で自宅まで届けてくれます。

ママさん
ママさん

えっ、無料なの?

そうです!無料です!本屋さんでも買う本を迷ってしまう方こそ、まずはゼクシィbabyを読んでみて下さい!

妊婦さん向けの情報誌『ゼクシィBaby 妊婦のための本』を隔月で発刊し、会員の妊婦さんのご自宅まで無料でお届け!
タイトルとURLをコピーしました