2024年7月、コンビから「スゴカルエアーMN」が発売されました。
2022年発売のスゴカルエアーAMから、5箇所をリニューアル!
本体重量3.9kgという軽さはそのままに、荷物の収納力をUPさせてリニューアル。
さらに、赤ちゃんの頭部を守る超衝撃吸収素材「エッグショック」も長く使える仕組みがプラスされました。
この記事では、新商品スゴカルエアーMNの特長紹介と、2022年発売のスゴカルエアーAMとの違いを、現役ベビー用品売り場の販売員が詳しく解説します。
軽量ベビーカーを検討している方は参考にしてください。
この記事を書いたちゃこまるについて
- ベビー用品販売員歴、13年目
- チャイルドシート指導員
- 抱っこ紐検定1級修了
- 担当はベビーカー、チャイルドシート、抱っこ紐などの大型育児用品
- 男女の年子のお母さん(大学1年と高校3年)
- 子どもが0歳児の時から働くワ―ママ
違いは5箇所!スゴカルエアーMNとスゴカルエアーAMを比較
スゴカルエアーMNは、2022年発売のAMからリニューアルした箇所は5点!それぞれ詳しく解説します。
収納力抜群のマルチネットバスケット搭載
新商品のMNでは、グイっと伸びてたっぷり入るマルチネットバスケットを搭載。
他の荷物と一緒にオムツも1パック入る優れものです。
ママのバッグ、抱っこ紐、買い物した荷物などたくさん入ります
ベビーカーを押しながら荷物を持つのは大変です。かごの容量が大きいと、パパママが身軽に行動できます。
本体シートの取り付け&取り外しがワンタッチテープで簡単
シートが洗えるのってすごくいい!って思ったけど、実際はつけ外しが面倒でやらなくなるんだよね…
MNはボタンの数を減らして、つけ外しが楽なマジックテープを増やしました!
ベビーカーの本体シートは洗濯機で丸洗いできるものが増えてきました。
しかし、実際に洗っている人って意外と少ないもの。その理由は、取り付け・取り外しが複雑で面倒だから……
安全性はそのままに、少しでも手間を省くため、ボタンの数を減らしてマジックテープで簡単に着脱できるようになりました。
シート裏側の秘密ポケットにエッグショックが入れ替え可能
長くて6ヶ月頃まで使用するヘッドパッドの中には、生卵を落としても割れない超衝撃吸収素材「エッグショック」が搭載されています。
ベビーカーは3歳頃まで使えるのに、エッグショックが短期間しか使えないのはもったいないですよね。
エッグショックだけ取り出してシート裏面に入れられるので、大きくなってからも頭部を守ります
スゴカルシリーズの上位モデルにしかなかったエッグショックポケットが、今回MNにも搭載されました。
小さい時期は頭部から首元にかけてしっかり守り、大きくなってからは頭頂部をしっかり守ります。
本体サイズの変更
スゴカルエアーMNは、少しだけ奥行きがコンパクトになりました。
開いたときは5cm、閉じたときは7ミリほどなので、使用上あまり違いはないので心配無用です。重さは3.9kgと変わりません。
カラーバリエーションの変更
近年「くすみカラー」の流行で、グレージュが仲間入りしました
ブラック・ネイビー・グレーが主流だったベビーカーも、近年はベージュやグレージュが仲間入りしてくることが増えました。
やわらかい色合いで、気に入る方が多くいます。ベーシックなネイビーが好みの方はAMが良いでしょう。
【比較まとめ】MNとAMどっちがいい?
別売りの荷物を掛けるフックを買う方が多くいますが、気付かぬうちにたくさん引っかけすぎて、ベビーカーを転倒させてしまう恐れがあります。
便利でつい掛け過ぎてしまうこともあるため、スゴカルエアーMNでは、下のかごにたっぷり荷物を入れて安心安全に走行しましょう。
少しでも価格を抑えてベビーカーを購入したい方は、値下げが開始されているAMがねらい目です!
コンビスゴカルエアーエッグショックMNの特長
リニューアルして使いやすくなったスゴカルエアーMNですが、AMの時から変わらず継続している便利な機能を紹介します。
持ち上げやすい3.9kgと超軽量
赤ちゃんを抱っこしたまま、もう片手でサッと持ち上げられる軽さが魅力。
階段の上り下りが頻繁にある家庭や、車への乗せ降ろしが多い家庭にぴったりです。
荷物を入れたままたためる設計
荷物の形状にもよりますが、多少の荷物なら入れたままたためる作りになっています。
荷物を一度出してからベビーカーをたたむ必要がないため、外出時の準備や帰宅時に余計な手間がかかりません。
素早く移動したいときにとても便利です。
53cmのハイシートで日差しや地熱をガード
地面から一番近い場所にいる赤ちゃんは、地面から反射した熱を感じやすく、ほこりや塵も多い状態です。
シートの高さがあることで、なるべく地面から遠ざけて快適な状態を保つことが可能。
また、高さがあるとパパママも乗せ降ろしが楽になります。大人の体への負担軽減にも役立ちますね。
前輪をサッと浮かせられる乗り越えステップ
ベビーカーを押していると、乗り越えにくそうな段差に出くわすことはよくあります。
足を掛けられる乗り越えステップがあることで、気兼ねなくベビーカーに足を掛けらる上に、サッと前輪を浮かせてスムーズ走行が可能。
段差の衝撃から赤ちゃんを簡単に守ることができて安心です。
オート4キャス(4輪)と2キャスの違い:どっちがいい?
オート4キャス(4輪)とは?
ベビーカーを背面や対面に切り替えたときに、前輪と後輪が自動的に切り替わる機能のこと。進行方向が前となるタイヤがくるくる動き、後ろとなるタイヤがまっすぐ固定される。
スゴカルエアーMNは、オート4キャス機能は付いていません。
赤ちゃんと大人が向き合う対面式でベビーカーを動かす際、進行方向が前になるタイヤはまっすぐ固定されている状態で、小回りが利きにくくなります。
赤ちゃんと大人が前を向き、後ろから押す形の背面式で動かす際は、進行方向が前のタイヤがくるくると動くので小回りが利きスムーズな走行が可能です。
じゃあスゴカルエアーMNは操作しにくいってこと?
対面時にカーブを曲がるときなどは少し押しにくさがありますが、背面時は問題ありません。その分価格もお手頃です。
赤ちゃんが小さいうちは、心配なこともあり、顔がよく見える対面式で使う方が多くいます。
しかし、腰が据わり始める6ヶ月以降は赤ちゃんも景色を楽しむようになるので、背面式で押している方がほとんどです。
その場合は前になるタイヤがくるくる回るので、スムーズな走行が可能。
ベビーカーの価格を抑えたい家庭や、とにかく軽いベビーカーが欲しい方は「2キャス」と呼ばれるオート4キャス機能がないベビーカーを選びましょう。
車によく乗る方は、2キャスベビーカーで価格を抑えて、チャイルドシートに予算を多く充てたりしていますよ
反対に普段からベビーカーをよく使う家庭では、ある程度重みがあり、押す向きをどちらに変えても安定した走行ができる4キャスモデルが向いています。
スゴカルエアーの口コミや評判
スゴカルエアーシリーズの口コミや評判を集めました。
ベビーカー本体を持ち上げる回数が多そうな家庭は、軽量モデルが活躍している様子です。
電車やバス移動が多いから軽さ重視
私も移動は電車バスが多いので、軽さ重視で買おうと思ってます!
アカチャンホンポで話聞いて
引用:@say_____a
『Combiのスゴカルエアー エッグショック AM』
ほぼB型並みの3.9Kgで、A型としても使えるので、それにしようかなと💡
公共交通機関をよく利用する人はたたんで持ち上げる回数が多いので軽量がおすすめ
電車なら子供を乗せたままエレベーターに乗れるところもありますが、バスはたたんで乗ることが多くなります。
荷物を持った状態で、赤ちゃんを抱っこしてベビーカーも持ち上げるため、重いベビーカーでは負担が大きくなってしまいます。
生活スタイルをしっかり把握して選ぶといいですね。
自分に力がないから軽量がいい
ベビーカー買った!!
コンビの「スゴカルエアー」色々悩んだけど、私に全然力がないから最軽量で!
バスや電車はまだデビューしてません。怖いなー。。
旦那がベビーカーデビューrideを奪った上に、さっそく💩踏んだ😢
引用:@kemichan0111
握力や腕の力に自信のない方や小柄な方は、軽いベビーカーがおすすめ
大きくて重いしっかりしたベビーカーでも、片手で開閉できるものが多く販売されています。
しかし、操作する方のパワーや身長がないと、結局両手で開閉しなくてはいけない場合が出てきてしまうんです。
お店で高さを確認したり、開けたり閉じたりして、お店で試すといいですね。
アップリカのカルーンエアーと迷う
A型ベビーカー買おうかな🥺
引用:@1stpregMeme
抱っこ紐+畳んだベビーカーでバス乗る!
メリオがいいけど、車なしバス電車移動だから重くてたぶん持ち上げられない…
アップリカのカルーンエアーかコンビのスゴカルエアーにしようかな…3.9kgだったらいけそう🥺
お店でも、カルーンかスゴカルエアーで悩まれる方が多くいます
エッグショックとマルチネットバスケットに魅力を感じる方は、スゴカルエアーMNが◎
ベルト調節機能の楽さと、Wサーモメディカルシステムに魅力を感じる方はカルーンエアーメッシュが◎
最新のカルーンエアーメッシュACについては別の記事で解説しています(準備中)。
不安定すぎる
バガブーのバタフライをついに購入。コンビのスゴカルエアーがあまりに不安定すぎたので余計に安定感と走行性が良く感じられる。ベビーカーは少し重いくらいの方が安心。B型にしては少し大きく感じるのが残念だけど本当にしっかりしてておでかけしたくなる✨
引用:@saki21yoo
本体を軽くすると安定感が劣ります。重くすると安定感は出ますが、持ち上げや乗せ降ろしが大変になります。
段差や舗装のしっかりしていないでこぼこした場所をよく走行する場合は、スゴカルエアーではぐらつきを多く感じます。
重いベビーカーであれば安定感は増しますが、持ち上げたり乗せ降ろしの際にパワーが必要です。
ベビーカー選びを後悔しないためには、自分の生活圏内をしっかり把握してベビーカーを選ぶことが重要になります。
狭い玄関にも折りたたんで置ける
特にこだわりなく、コンビ スゴカルエアー エッグショック AMにしたけど、まあまあ使いやすくて満足してる。極狭玄関にも折り畳んで置けるし軽量。
引用:@shikazemiu
対面だとちょっと操縦しにくいのと、足にタイヤが当たりやすい。あと荷物がもう少し入ると良いなーというのが気になる点。B型買う時の参考にしよう。
使わないときの保管場所も意識してベビーカーを選ぶといいですね
玄関に置いておくのか、車に載せたままにするのかなど、各家庭で異なります。
乗せるときのことばかりではなく、使用しないときの置き場所も考慮して選ぶといいですね。
口コミ・評判まとめ
ご紹介したもの以外も含めて口コミや評判をまとめると、下記のようになりました。
持ち上げる回数が多いなら軽量ベビーカー、走行時の安定感を求めるなら重いベビーカーを検討しましょう。
「スゴカルエアー⇒空気のように軽い」ことが最大の魅力であるベビーカーです。
「重いからベビーカー出すの面倒だな…」とならないように、生活スタイルに合ったものを選びましょう。
コンビのあんしん延長保証で保証が1年から3年へ
スゴカルエアーMNは、コンビの安心延長保証の対象商品です。
通常1年の保証が付いてくるのですが、安心延長保証は2022年12月1日以降に新品を購入し、6ヶ月以内にWEB登録をすると保証が延長される仕組みです。
- Step1対象商品を確認
- Step2購入日や購入店舗がわかるレシート・領収書を準備
- Step3製品に記載されているロット番号を確認し必要事項を入力
通常の1年保証は、修理費と送料が無料ですが、2年目以降からどちらも有料になります。
延長保証に登録すると、2年目以降の修理費が無料(送料は有料)になるため、ベビーカーの使用できる期間をほぼ丸ごとカバーできますね。
詳しくはコンビあんしん延長保証を確認してください。
軽く押せて持つのも軽い!収納力抜群のスゴカルエアーMNでお出かけらくらく♪
2024年7月発売のコンビA型ベビーカー「スゴカルエアーMN」について解説しました。
2022年発売のスゴカルエアーAMからリニューアルした点は5つ!
荷物が33.6Lとたくさん入るようになったので、お買い物のときの強い味方になってくれます。
そして意外と面倒で後回しになりがちな本体シートの洗濯も、つけ外しが楽になったのでこまめに清潔を保つことができるようになりました。
さらに、コンビといえばエッグショック!秘密ポケットに移動して長く使えるので、お子さまの頭部が守り続けられて安心!
また、本体重量が3.9kgと超軽量設計で、低価格なのも魅力なスゴカルエアーMN。
などの、「持ち上げる回数が多い家庭」では大活躍すること間違いなしです。
軽々持てて、軽々走行できるスゴカルエアーMNでたくさんお出かけしちゃいましょう!
より価格を抑えたい場合は、2022年発売のAMは値下げ開始しているので、そちらもねらい目です。
妊娠・出産・子育てに関するお得な情報のご紹介
妊娠がわかると、本を購入したりインターネットでいろいろ検索したり、不安や疑問が多いのでたくさん情報収集をすると思います。
でも、たくさんの情報を集めすぎて「どれがいいのか結局よくわからない…」と新たに悩みが増えてしまうママも多いのでは?
お店でも「結局よくわからないので教えて下さい」とおっしゃるママさんがたくさんいます。
これから出産準備でなにかと出費がかさむため、無料で利用できる役立つ情報をお伝えします。
Amazonらくらくベビー
Amazonらくらくベビーは、出産・育児グッズのお買い物リストを作れたり、お得な特典を受けられたりする無料のプログラム。
対象のマタニティ・ベビー用品を2万円以上購入で、その後のらくらくベビーでのお買い物が最大1万円OFF(プライム会員以外は最大5,000円OFF)となる「らくべビ割引」も使えます。
ベビーカーやチャイルドシート、おむつやミルクなど、必ず必要だけど大きくて重いものはAmazonでお得に購入して自宅まで運んでもらいましょう!
- Step1らくらくベビーにお子さまの出産予定・誕生日を登録
- Step2Amazonプライム会員に登録する(既に会員の方は不要)
- Step3出産準備チェックリストから30個の商品をらくらくベビーに追加する
- Step4マイベビーリストから700円以上の商品を購入する
普段からAmazonを利用している方なら登録しない手はありません!
赤ちゃんが産まれると、本当に日々の買い物は大変になります。荷物も置く、ご機嫌に左右されるため思うように買い物が進まないことがほとんど。
だったらお家でまったり過ごしながら必要なものが自宅に届く方が、パパママも赤ちゃんも時間と気持ちに余裕が産まれます。
登録者限定セール(最大20%OFFなど)があり、セールをうまく組み合わせればオムツなどが初回最大35%OFFになることも!
3歳頃までオムツは手放せないアイテムです。なるべく安く抑えたいけど絶対に必要で枚数も節約できるものではありません。
こうしてお得になるプログラムを知っていると、日々の生活満足度がぐんっと上がります♪
Amazonらくらくベビーゼクシィベビー
妊娠・出産・育児全般に関する情報が欲しい!という方、たくさんいらっしゃると思います。
ホットペッパー・ホットペッパービューティー・じゃらん・ゼクシィなどで有名な㈱リクルートさんが、『ゼクシィbaby』という情報誌を発行しています。みなさん、ご存じでしたか?
- 妊婦のための本
- 赤ちゃんが生まれたら読む本
2種類が用意されています。写真でもわかる本の厚み!たくさんの情報がギュッと詰まっているのに、無料で自宅まで届けてくれます。
えっ、無料なの?
そうです!無料です!本屋さんでも買う本を迷ってしまう方こそ、まずはゼクシィbabyを読んでみて下さい!
コメント